大草原のコブタの日記

自分のために、ホッとする事を書こうと思った日記です。

力を抜きたくても抜けない時、過緊張状態の時の私の対処法

こんにちは😃コブタです。

…。
…。

今日は前置き話が思いつきません。
ので、
本題へ。


私はよく緊張します。

人前だけでなく、睡眠中も力が入っていると思います。

朝起きると大抵、手をグッと強く握りしめています✊


以前、整体で
「どれだけ筋肉を緩める施術をしても力が全然抜けないですね」と
言われたことがあります。

力を抜いてくださいと何度も言われ、自分ではそうしているつもりなのに、
力が抜けない。

過緊張。

自分ではリラックスしているつもりでも、
全然リラックスできていないという人も結構いらっしゃるのではないでしょうか?


そんな時、の対処法。

ゆらーん。

ぶらーん。

とろーん。

くにゃーん。

ぬおーん。


頭の中で、こういった
ふにゃんとしそうな擬音語を思い浮かべてみるんです。

(実際に口に出せるならその方がもっと効果ありますが、
場合によっては、声を出せないこともありますもんね。)

すると、ちょっと力が抜けます。
不思議。


私が思うには、

「息を吐くと力が抜けるので深呼吸しましょう」と言われると、
深呼吸をしっかりしなくちゃと
返って力が入ってしまうことがあって、

上に書いたような
「ゆらーん」の「ら」の後にある伸ばす部分。「ー」これ。

ここで息がちょっと出るんですよね。

それがいいんじゃないかと思うんです。
よくはわかりませんが。

それと、語感のゆったりした感じも力抜けていいと思います。

よかったら試してみてください。


今回はこの辺で、またね👋。

ラジオ体操によって得られた筋肉痛と、そこから連想した幸運論

こんにちは😃コブタです。

タツという楽園。出られなくなりますね。

先日よりラジオ体操を始めて、それまで使っていなかった箇所が、
予定どおり筋肉痛になりました😅

大人になってから、飛び跳ねるということがめっきり減っているので、
脛の辺りが筋肉痛です。

体を動かすと気分がいいので、始めてよかったなと思っています。


さて、
筋肉痛からの連想で、幸運についてなのですが、

「運を使うと減る」という考え方について。

「こんなことに運を使ってしまった。」とか
「運をもっといいことの為に取っておく」という言葉を聞いたことがあります。

でも、
「運」は減るんでしょうか?

もし、使って減るんだとしたら、
自分が持っている「運」はいつの間に貯まったのでしょう?


ずっと前になりますが、

「運は使えば増える」と教えてくれた人がいました。
テレビで聞いたのか、雑誌のコラムで読んだのか忘れてしまいましたが😅

その考え方って素敵だと思ったんです。

例えば、上で書いた筋肉痛。

筋肉って、トレーニングすれば鍛えられます。

筋繊維が太くなる。

筋肉を使うことによって筋肉を増やすことができる。

「運」も同じだと考えたら、使うのが楽しくなりませんか?

「運は使えば増える」

筋繊維のように太く大きな「運」に育っていく。

嬉しいことがさらなる嬉しいこと、幸運なことを引き起こしてくれる。

なんだかワクワクしてきませんか?

「運は使うと増える。しかも大きな幸運になっていく。」

安心して「運」を使うことができますね😊




今日はこの辺で、またね👋

ラジオ体操第一と第二

新しく始めた
雲を眺めるという趣味。楽しいです😊

散歩の途中で道の端っこに寄って雲を眺めていたら、
横を通り過ぎる人まで空を見上げてらっしゃった。

そんな風に、気持ちのいい秋を楽しんでいるコブタです。


さて、
今日からラジオ体操第一と第二を始めました。

全部で7分ほど。

かなりいい運動ですね。

普段はねじる動きなんてほとんどしてなかったから、
久しぶりに使った箇所が筋肉痛になりそうです。

毎日続けよう!とか気負わずに、
できるだけやっていこう。

こういうゆるさがいいと思う。

その方が案外続くかも😊


短いけど今日はこの辺で、またね👋

イチから絵を描くのは苦手なので、塗り絵でアートを楽しむ。芸術の秋。

こんにちは😃

スーパーの入り口に置いてあるアルコールスプレーで、
足のペダルを踏むとスプレーが出てくるタイプの物だったのですが、

スプレーの噴霧口の向きがちょっと曲がってしまってたのかなぁ?

角度が悪くて、スカートにたっぷりアルコールがかかってしまったコブタです。

アルコールなのですぐに乾いてよかったです😅


さて、
塗り絵。

私はマンダラ塗り絵と、女の子の塗り絵を時々楽しんでいます。

こんな感じです。


マンダラ塗り絵は、心を落ち着ける効果があるんですよ。

写経のような感じですかね。

その時に使う色、インスピレーションを受けて手に取る色でも、
その時の気分がわかるかも知れませんね。

そう思うと、同じ図柄でも日によって色が違うデザインになりますね。

コピーとって楽しめばよかったなぁ😅

この塗った絵を額に入れたり
コルクボードにピンで刺して飾ったりします。

女の子の塗り絵の方は絵葉書になってるんですよ。

ポストカードサイズの額が100均に売ってるので、それを使ってます。

絵心がないので、真っ白なキャンパスに自分で絵を描くのは抵抗があるので、
塗り絵は手軽にできるアートです。



今日はこの辺で、またね👋





動物動画を見てもなかなかモヤモヤが収まらない時の私の対処法

こんにちは😃

昨日の晩御飯で、お味噌汁にお味噌を入れ忘れたにもかかわらず、
「お吸い物」と言い張ってしまったコブタです。


最近、雲を眺めるという新しい趣味をみつけました。

季節の変わり目だからかなのか、
入道雲ぽいモクモクとした大きめの雲と、
風に流されて水墨画のようなサアーっとした雲と、
絵本に出てきそうな汽車のぽっぽっぽっぽと汽笛のようなかわいい小さな丸が連なったような雲が
混在していました。

面白いですね。

空を見上げるのは目にいいですし、
上の方を見上げるのは呼吸を楽にする動きのようなので、
よければ、雲を見る趣味を試してみてくださいね。


さて、
モヤモヤの対処法について。

「気をそらす」ということなのですが、
楽しそうなことに意識を向けようとしても
どうしてもモヤモヤが頭から離れないという時、

そのモヤモヤを無理に手放そうとはしないで、

そのまま置いておいて、

目に見えるモノの色を心の中で呟く。

外にいる時、

上に書いたように雲を見上げていたとしたら、

心の中で

空の「青」

雲の「白」

それから目線を下げて

草の「緑」

土の「茶色」

などなど。


家の中にいたら、

カーテンの「緑」

箪笥の「茶色」

テーブルの「茶色」

椅子の「茶色」

柱の「茶色」

… … …。


茶色多かったですね😅



あるいは、素材でもいいですよ。

柱の「木」あるいは「木材」

カーテンの「布」あるいは「綿」

スプーンの「ステンレス」

カップの「陶器」

とか。


ちょっと気をそらすことで大きな効果を得られると思います。

このテクニックを知っていると、かなり心が楽になりますよ😊



今日はこの辺で、またね👋

ビバ!曇りの日😃

こんにちは🌞

今日は昨日よりもグッと気温が下がって肌寒いです。
ウォーキングしようと、接触冷感のパーカーを着て、ブルブルっとしたコブタです。
私のパーカーの接触冷感機能はまだまだ健在なようです。


今日は最高の曇天日和☁️

なぜかというと、私は日光のアレルギーがあるからです。

曇りだといっても油断はできません。
ちゃんと日焼け止め塗って出かけました。

どんよりした曇りの日が大好きという人はどのくらいいるのでしょうね?

案外多いかも知れませんね。

「こんなちょっと変わった好みって、私だけだよ」って思っても
案外同じ好みの人っているものですもんね😊



今日は短めですがこの辺で、またね👋